development goals
SDGs
(持続可能な開発目標)とは
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された
2030年に達成を目指す国際目標です。地球上の「誰一人として取り残さない」社会の実現を目指し、
地球全体で課題となっている貧困や飢餓、健康、平等、インフラ整備、気候変動問題など、
17のゴールから構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国も含んだ全世界的に取り組むべきユニバーサル(普遍的)な課題であり、各国政府のみならず、企業や地域社会、市民団体まで幅広いセクターに協力が求められています。
現在、日本国内でも自治体から民間企業まで、
さまざまな団体が持続可能な社会の実現に向けて取り組みを進めています。
タクマグループの重要課題 (マテリアリティ)※
※タクマグループが優先して取り組むべき事項として特定した中長期的なESG課題。
SDGsや気候変動への対応などステークホルダーにとっての重要度と、自社によっての重要度の双方の観点から整理したもの。
-
e
Environment
(環境)
- 気候変動対策への貢献
- 資源・環境保全
-
g
Governance
(企業統治)
- コーポレートガバナンスの強化
持続的な社会の実現
タクマプラントの取り組み
-
01
品質と安全の確保
エネルギープラント、環境プラントについて長年積み重ねてきた施工実績と培ってきた技術力をもとに、安全なエネルギーと安心を皆さまにご提供し、持続可能な社会の実現に向けて貢献しています。
-
02
高品質な
工事サービスの提供安定した運転や環境保全を支える最適な整備、急を要する突発工事の対応まで、お客さまのご要望に応え緊密な連携体制により、全国どこでも高品質な工事サービスをご提供しています。
-
03
人材の活躍促進
人材が長期にわたって活躍することができるよう、安心して働ける環境づくりを目指しています。社員育成として新入社員教育、全社員を対象とした資格・免許取得制度、若手社員への支援として奨学金返済支援制度など、福利厚生の充実化にも取り組んでいます。
-
04
労働安全衛生
活動の推進人間尊重を基本理念とした「安全最優先」の考えにもとづき、安全衛生教育の徹底、リスクアセスメントの推進、労働安全衛生マネジメントシステムの確立等、労働災害を防止するため、労働安全衛生活動に積極的に取り組んでいます。
-
05
コーポレート
ガバナンスの強化タクマグループの一員として、経営の透明化、企業価値の向上、リスクマネジメントの強化、コンプライアンス遵守を掲げて、企業活動を行っています。
-
06
実質再生可能
エネルギー100%
の電力導入当社の本社事務所では、タクマグループの一員である株式会社タクマエナジーより実質再生可能エネルギー100%の電力を2022年4月1日より導入し、当社の事業活動の一部に活用しております。当社は今後も引き続き、脱炭素社会の実現へ向け積極的に取り組んでまいります。